いよいよクルマも5G通信端末へ、しかもDSDA?!|木暮祐一のぶらり携帯散歩道

BMW iXおよびBMW i4がこのほど5Gに対応?!
かつてテスラに初めて触った際に、車両のディスプレイにアンテナマークが表示されていて驚いたものですが、近年は通信機能を備えた自動車が増えてきました。
そうした中でNTTドコモとBMWは、2022年3月1日よりBMW iXおよびBMW i4に対し、日本初となる5GおよびコンシューマeSIMに対応したコネクテッドカーサービスを提供開始したと発表しました。

日本初、5GおよびコンシューマeSIMに対応したコネクテッドカーサービス

BMW iXおよびBMW i4には、従来からBMWコネクテッド・ドライブ(※1)の各種サービス提供のためにeSIMが搭載されていました。これに加えて今回、この新たなサービスで利用するコンシューマeSIM5Gモジュールを搭載し、5Gに対応しました。

すなわち、これら車両には2つのeSIMが搭載されており、2回線を同時にアクティブにできるDSDA(Dual-SIM-Dual-Active)に対応し、BMWコネクテッド・ドライブの通信に加え、ドコモユーザーならばユーザー自身の電話番号で音声通話をしたり、車両を経由したデータ通信が可能になります。しかも5Gに対応!

コンシューマeSIMを活用した5G対応の車内向けWi-Fiのセットアップも可能で、車内においてスマホやタブレット端末などを最大10台までWi-Fiに接続し、5Gの高速データ通信を利用できます。

車両に2つのeSIMが搭載されている
車両に2つのeSIMが搭載されている

もともとドコモとBMWグループは、2018年12月より車両へのコンシューマeSIM(※2)搭載における協業の検討を開始し、BMWの車両に5GモジュールとコンシューマeSIMを搭載してモバイル通信を利用可能にする仕組みを共同開発してきました。

このほどBMW iXおよびBMW i4が対応するコネクテッドカーとなり、ドコモのワンナンバーサービスを使用することで、ユーザーがスマートフォンで利用中の電話番号や料金プランをそのままBMW車両での音声通話やデータ通信にも使えるようになったというわけです。いちいちBluetoothでスマホと車両を接続することなく、車内での音声通話やインターネット通信を利用可能です。

ちなみにドコモのワンナンバーサービスは、iPhoneとApple Watch(GPS+Cellularモデル)で、ひとつの電話番号で両端末を活用できるサービスとして知られているものですが、このほど対応端末に「BMW iX」と「BMW i4」が加わったということになります。利用には申込みが必要で、スマホの使用料に加え月額550円(税込)のワンナンバーサービス使用料のほか、ワンナンバー登録手数料550円(税込)がかかります。

すでに出荷済みのBMW iXおよびBMW i4にはeSIMが搭載済みで、今回開始されたサービスを利用する際にはドコモでの申込みさえすれば取付工事などは発生することなく、直ちに利用できます。

申込み方法ですが、「My BMWアプリ」または「My BMWポータルサイト」にBMW IDでログイン後、表示されたドコモのクルマ向けワンナンバーサービスサイトにdアカウントでログインし、BMW IDとdアカウント」を連携させることでご利用できます。

ワンナンバーサービスを未契約の場合でも、このオンライン手続きのなかで申込みサイトにアクセスすることが可能です。

My BMWアプリで申込み手続き可能
My BMWアプリで申込み手続き可能

※1BMWコネクテッド・ドライブは、車両と外の世界をインテリジェントに結び付けるすべてのデジタル・サービスです。
https://www.bmw.co.jp/ja/topics/offers-and-services/bmw-digital-services-and-connectivity/bmw-connected-drive-overview.html

※2 コンシューマeSIMは、GSMAの「Remote SIM Provisioning」の仕様に準拠した遠隔でのプロファイルの書き込みが可能な、主にコンシューマ機器に搭載されるSIMです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/one_number/

NTTドコモ プレスリリース:
ドコモとBMWが日本初の5GおよびコンシューマeSIMに対応したコネクテッドカーサービスを開始 -5GモジュールとコンシューマeSIMの搭載により、BMW車両がドコモのワンナンバーサービスに対応-
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2022/03/01_01.html

おすすめ記事