スマホデビューの低年齢化が着々と進行中|木暮祐一のぶらり携帯散歩道

みなさんは、いつぐらいから携帯電話(スマホ)を利用されていますか?
筆者の場合は携帯電話の登場自体が大学生以後のことでしたので、社会人になってから本格的に利用するようになったわけですが、生まれながらにスマホが当たり前に利用できる現代では、小学生のうちにスマホデビューを飾ることが当たり前になっているようです。MMD研究所が1月23日に公表した調査結果で明らかにされました。

MMD研究所が実施したこの「2023年1月初めてスマートフォンを持つ子どもと親への意識調査」は、2022年以降に子どもに初めてスマートフォンを持たせた20歳~59歳の男女1,769人に対し、2022年12月26日~12月27日の期間で調査を行ったものです。

これによると、子どもに初めてスマートフォンを持たせた学年を聞いたところ、最も多かった回答は「小学6年生」で14.9%、次いで「中学1年生」が12.7%、「中学3年生」が10.0%となりました。

初めてスマートフォンを所有した子どもの学年(n=1,769) MMD研究所調べ
初めてスマートフォンを所有した子どもの学年(n=1,769) MMD研究所調べ

小学6年生のピークに続いて、一見、中学在学中にピークがあるように感じますが、小学生各学年でまんべんなく所有を開始したという回答がありますので、小中高別にまとめてみると、約半数が小学生からスマホを利用しているという回答になりました。

初めてスマートフォンを購入する時期(n=1,769) MMD研究所調べ
初めてスマートフォンを購入する時期(n=1,769) MMD研究所調べ

じつは過去2006~08年頃に、筆者らも同様な調査を毎年実施していました。筆者らの調査は、共同研究を行う先生方と共に、大学生を対象に「いつから携帯電話を使い始めたか」と尋ねる調査を講義内対面で実施してきました。2008年7月に実施した調査結果が見つかりましたのでご紹介しましょう。
当時のこの調査は関東の10大学、総計684人の大学生から回答を得たものを集計しています。大学生を対象にした調査ですので、実際に初めて携帯電話を所持した時期というのは3~6年さかのぼると思えます。従って、MMD研究所の調査と比較するとすれば、約20年前の感覚といったところでしょうか。

当時、初めて携帯電話を所持した年齢は15歳がピークで、学年に換算すると中学3年生がピークだったと思われます。

大学生を対象に初めて携帯電話を所持した年齢を尋ねた(2008年7月、n=684、関東の10大学にて木暮祐一らが調査)
大学生を対象に初めて携帯電話を所持した年齢を尋ねた(2008年7月、n=684、関東の10大学にて木暮祐一らが調査)

当時は、高校進学に向けて中学3年生のときに買ってもらったといった声が多かったと記憶しています。当時から携帯電話を初めて所持するタイミングとしては、進学や就職などのタイミングというのが多かったようです。これはMMD研究所の調査結果を見ても、小学校6年生、中学校1年生、そして高校3年生のタイミングで前後よりも大きいピークが見てとれます。

しかし、2008年の調査では明らかに小学6年生~中学在学中に所持し始めた人が多かったことを考えると、この20年でスマホデビューのタイミングは中学生から小学生へと丸々移行し低年齢化が進んだことが明らかですね。

MMD研究所ではこのほか、スマホを所持してからトラブルに巻き込まれた経験の割合も調査しています。これによると、割合としては小学生(n=488)の26.8%、中学生(n=290)の13.8%、高校生(n=130)の10.0%がトラブルに巻き込まれたことがあると回答しています。

子どもがスマートフォンを所持してからのトラブルに巻き込まれた経験(単数)※小中高別 MMD研究所調べ
子どもがスマートフォンを所持してからのトラブルに巻き込まれた経験(単数)※小中高別 MMD研究所調べ

小学生が多く、中学生、高校生と学年が上がるごとに減少が見られますが、筆者の見立てでは学年が上がるにつれて周囲の友達で使いこなしている人が多くなるので、トラブルに遭遇する割合が減っていくのだろうと考えます。

じつは筆者らが実施した2008年の調査でも、トラブルに遭遇したことなどのヒアリングも実施していましたが、多くの人たちは所持し始めて最初の1年目にトラブルに遭遇していました。ようするに使いこなしがまだ不十分な時期にトラブルに遭遇しがちで、その後携帯電話の活用の経験値が上がってくることで、トラブルを回避できるようになるということでした。

そうしたトラブルは、所持し始めた時期が小学生であれ、高校生であれ、いずれにしても最初の1年目は「危うい」という意見で一致していました。むしろ小学生から使いこなして経験値を積んでおいたほうが良いといった意見が多かったです。今回のMMD研究所の調査でも一定数トラブルに遭遇する割合が見られますが、スマホデビューが低年齢化していく一方で、スマホを活用することが前提となった現代社会においていかにスムーズにデビューを果たして、安全に使いこなす力を身につけていけるかが一層重要になってきますね。

おすすめ記事